心理学用語でトップを目指す

心理学用語をたくさん紹介します。

ミルグラム実験

ミルグラム実験とは、スタンレー・ミルグラムが1960年代に行った心理実験で、個人の良心と相反する行動を指示する権威者に、被験者が従うかどうかを測定するものである。この実験は、権威への服従を試すために考案されたもので、ナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンが「自分は命令に従っただけだ」と主張した裁判に着想を得ています。


実験内容は、「教師」と呼ばれる参加者が、「学習者」(実際には俳優で、電気ショックは受けていない)に記憶テストで間違った答えを出すたびに電気ショックを与えるというものだった。受講者は実験者から、間違えるたびに電気ショックの強さが増すことを告げられた。実験の結果、大多数の参加者は、"学習者 "の苦痛の悲鳴にもかかわらず、最高レベルまでの電気ショックを喜んで与えることがわかった。


ミルグラム実験は、その倫理的な意味合いから広く批判され、世界中で様々な修正を加えて再現されており、ホロコーストを実行したナチスの将校の行動の説明にも使われている。行動を決定する状況的要因の威力と、権威に盲従することの危険性を浮き彫りにしている。